開催日 2013年7月14日(日)
場所 ベルサール三田
主催 NPO法人更年期と加齢のヘルスケア、一般社団法人日本サプリメント学会
参加費 20,000 円(昼食代込)
この研修会はメノポーズカウンセラー・サプリメントアドバイザー研修認定事業の一環として行われます。
カウンセラー(アドバイザー)受験希望者のための必要な知識、およびカウンセラー(アドバイザー)取得後の
水準向上を目的としています。
また、メノポーズカウンセラー(サプリメントアドバイザー)認定1単位となります。
(1回の出席でメノポーズカウンセラー認定1単位とサプリメントアドバイザー認定1単位の両方が取得できます。)
今年度の6回の研修会のうち4回以上出席した会員が2013年10月26日(土)実施予定のメノポーズカウンセラーおよび
サプリメントアドバイザー認定試験を受験することができます。
参加ご希望の方は、
① 申込用紙に必要事項を記入の上、学会事務局までFAX又は郵送してください
(申込用紙はホームページからもダウンロードできます)。
② 申込用紙提出後、参加費20,000円を銀行振込又は郵便振替にてお支払ください。
なお、参加費支払い後、事務局から領収のお知らせなどがいくことはございません。
研修会当日に、受付にてお名前をおっしゃってください。
参加申込締切日は2013年7月8日(月)迄です。締切日以降のお申込みはお引受できませんのでご注意ください。
また会場の都合上、定員100名になり次第締め切らせていただきます。
9:50~10:00 | 開会の挨拶と本日の予定 小山嵩夫理事長 |
---|---|
10:00~10:40 | 栄養化学(サプリメント講義その2、2013年版研修ノート使用) 河端恵美子理事(帝京平成大学ヒューマンケア学部看護学科教授) |
10:40~12:00 | 口腔から考える全身の抗加齢医学 斎藤一郎 理事 |
12:00~13:40 | 昼食と情報交換会 司会 河端恵美子理事、小山嵩夫理事長 |
13:40~14:20 | 模擬テスト(メノポーズとサプリメント) 小山嵩夫理事長 |
14:20~15:20 | わが国におけるホルモン補充療法の現状と今後の方向性 飯田橋レディースクリニック 岡野浩哉院長 |
―15分休憩― | |
15:35~16:10 | 模擬テストの解説と本日のまとめ 小山嵩夫理事長 |
16:10~16:50 | Tea Time(意見交換など、参加自由) |
ベルサール三田のご案内
■所在地:
〒108-6301
東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館1F
ベルサール三田現地連絡先 : 03-3451-6021(出欠の連絡は取り次げません)
■交通:
「三田駅」A1 出口徒歩6 分(三田線・浅草線)
「泉岳寺駅」A3 出口徒歩6 分(浅草線・京浜急行線)
「田町駅」三田口徒歩8 分(JR 線)